高尾地域は高尾山と小仏城山しか行ったことのなかった2019年春に歩いた南高尾山稜のお話です。 4月末は新緑が綺麗で花も咲き乱れ、山歩きには最適の時期です。 コース 大垂水峠よりスタート 栄茶屋でそばランチ 登山口へのアクセス コース 大垂水峠→大洞山 →…
お馴染み高尾山に行って来たのですが、観光地化しているので美味しいお店が盛り沢山。 気づいたら山歩きだけではなく食も満喫していました。 コース 高尾のIchigendoで朝ごはんを 稲荷山コースで山頂へ もみじ台・細田屋でなめこ汁をすする 下りは3号路から …
金時山は前回行ったときに曇りで、山頂から富士山が見たいと後悔が残っていたので、天気のいい日に登って参りました。 欲望のまま歩きに歩きました。 コース 金時神社口から出発 山頂ランチは金時うどん 明神ヶ岳へ アクセス コース 仙石バス停→金時神社口→…
せっかくの4連休どこかへ歩きに行こうというわけで、妹と小田代原へ行ってきました。 本当は戦場ヶ原も歩きたかったのですが、2019年の台風の影響で道が通行止めになっていたので通れませんでした。 いつか戦場ヶ原も行きたいところ。 小田代原の貴婦人を見…
レベルアップをはかりたいと思い、ずっと憧れだった武甲山に登ってきました。 石灰岩を削られてもボロボロになっても堂々とした佇まいで、ずっと登りたかった山にソロで登れて幸せときつさにまみれた山行となりました。 コース 武甲山はきついよ 山頂と下山 …
日帰りで高原や湿原に歩きに行きたいということで行って来ました。 アクセスがよく新宿からあずさ1本で上諏訪まで行けるので便利です。 百名山の中でも歩きやすい霧ヶ峰にチャレンジです。 コース 霧ヶ峰とは? 霧ヶ峰を歩こう ころぼっくるひゅってのボルシ…
3月以来全く登山していない。 もう山に登りたくて仕方がない。 というわけで、久々に高尾山に行ってきました。 山歩き再開ということで、体力も落ちているし夏バテ気味なのでどこに行こうか悩みましたが、メジャーどころ高尾山からリスタートです。 コース …