どこかを歩いている人のブログ

山歩きや旅、お出掛け記録などを載せていくブログです

藤野芸術の道と高倉山・金剛山を歩く

冬のガチ雪道登山は避けて通りたい小心者ハイカーな私。里山ひだまりハイクがいいなと藤野の芸術の道と高倉山や金剛山をソロで歩いてきました。アートと自然を一度に満喫できました。

コース

藤野駅→芸術の道→高倉山(標高378m)→名倉金剛山(456.4m)→鶴島金剛山(491m)→芸術の道→藤野駅

 

スタートは車道歩き沢山 

f:id:nononooooooon:20220226223946j:plain

8時33分着の電車で到着。藤野駅をでて、トイレに並び、ふじのね藤野観光案内所の売店でおにぎりやらおやきを買い出発です。

f:id:nononooooooon:20220226224025j:plain

日連大橋へと進んでいきます。

f:id:nononooooooon:20220226224046j:plain

せっかくだから橋を沢山渡ろうというルート構成です。

相模川の緑色が綺麗。

ボートで釣りされている人もいますね。

f:id:nononooooooon:20220226224121j:plain

また、車道横歩き。9時2分、秋川橋を渡ります。

f:id:nononooooooon:20220226224143j:plain

橋からの風景。

また、車道横を進みます。

車が猛スピードでやってきます。気をつけて歩かないと危険。

f:id:nononooooooon:20220226224209j:plain

9時9分、第一アート作品発見。

f:id:nononooooooon:20220226224245j:plain

芸術の道スタートです。もちろん車道歩き。地図や案内が沢山あるからありがたい。

f:id:nononooooooon:20220226224330j:plain

裸婦像や

f:id:nononooooooon:20220226224349j:plain

なんだろうと考えさせるものまで様々なアート作品があります。

気になったらキャプションがあるから、読めば誰が何を作ったのかがわかりました。

f:id:nononooooooon:20220226224405j:plain

車道横の自然の中にオブジェが並びます。

f:id:nononooooooon:20220226224431j:plain

突如でました!!クマ注意。

どこにでもいらっしゃいますのね。住処にお邪魔しますの心で進んでいきます。

f:id:nononooooooon:20220226224450j:plain

ねじりんぼうのようなアート。オブジェ好きにはたまらない道ですね。

 

高倉山へ

f:id:nononooooooon:20220227162445j:plain

9時41分、この看板からいよいよ登山道へ。1時間ほど舗道でしたが、ようやく土の上です。

f:id:nononooooooon:20220227162549j:plain

残雪があってドキッとしました。持参の軽アイゼン装着かと思いきや、すぐに雪ゾーンが無くなったのでホッ。

f:id:nononooooooon:20220227162614j:plain

空が青くて綺麗!

f:id:nononooooooon:20220227162642j:plain

アート作品の“山の目”を上から見ることができます。もっと近くにも行けますよ。

f:id:nononooooooon:20220227162712j:plain

ズンズン進んでいくとベンチがあったので休憩。

f:id:nononooooooon:20220227162740j:plain

ふじのねで購入したおやきを食べました。味は“鮭”。

おやきの鮭味ははじめて見ましたし、食べてみるのもはじめてです。ワクワクしながら半分に割ってみると……

f:id:nononooooooon:20220227162815j:plain

当たり前だけど、鮭だー!

鮭の切り身ではなく、鮭フレークに近い感じです。生臭さもなく美味しい。

ただ、鮭はおにぎりの具というイメージがあるので気持ちが、鮭おにぎ……お、おやき!となりバグりました。大変味わい深いです。また、食べたいですね。

f:id:nononooooooon:20220227162931j:plain

だが、しかしまったりしつつも山頂そろそろなのにとGPSを見たら……高倉山山頂を通り過ぎていました。

戻ったら、山頂へ続く道を発見。写真の右の道です。人によってはこれは気付かないかも。私はスルーしてしまった。

f:id:nononooooooon:20220227163041j:plain

山頂に到着。休憩は済んでいたので景色を見てちゃちゃっと次へ。

f:id:nononooooooon:20220227163112j:plain

下って行くと、登山口に着きます。

f:id:nononooooooon:20220227163139j:plain

一旦、車道へ。

f:id:nononooooooon:20220227163235j:plain

10時19分、すぐに金剛山の登山口に到着。

またひと登りです。

 

金剛山を2ピークハント

f:id:nononooooooon:20220227163300j:plain

はじめはゆる登り。

f:id:nononooooooon:20220227163334j:plain

もはやサビてわからない道しるべが趣深い。

f:id:nononooooooon:20220227163403j:plain

奥のベンチもはや板がない(笑)。

f:id:nononooooooon:20220227163427j:plain

眺めは最高。

f:id:nononooooooon:20220227163534j:plain

よく道路と人が通る道の間にあるアレが山頂間際に突如現れました。

違和感を覚えるけれど、片側ガードしてく。不安定そうなところもありましたが、なんとなく安心。

f:id:nononooooooon:20220227163633j:plain

10時41分、名倉金剛山に到着!

f:id:nononooooooon:20220227163734j:plain

山頂は小さな祠のみで休憩スペースはないので、いそいそと次の金剛山へ。

途中で葛原神社への分岐が右にありますが、ここは帰りに下ります。

f:id:nononooooooon:20220227164043j:plain

痩せ気味の尾根道を進んでいきます。

f:id:nononooooooon:20220227164104j:plain

山頂直下はロープが貼られた急登。

わたわたしていたらすれ違ったお兄さんが道を譲ってくれて感謝です。ありがとうございました。

f:id:nononooooooon:20220227164226j:plain10時57分、鶴島金剛山へ到着。岩がごろり。

f:id:nononooooooon:20220227164202j:plain

見晴らし良好でした。

f:id:nononooooooon:20220227164301j:plain

また、同じ急登をロープを伝いながらおりて尾根を歩き、分岐から名倉のほうへ降りていきます。

f:id:nononooooooon:20220227164334j:plain

日影が多く、ところどころ雪が残り凍結。

軽アイゼンがあったので利用しつつ下山しました。

f:id:nononooooooon:20220227164359j:plain

11時35分、ようやく市街地だと思ったら、また雪!

軽アイゼン片したし出すの面倒だと思い、端っこを歩いたら転倒しお尻滑りしてしまいました。まさかの雪ゾーンを滑り切り。お尻と手がベチャベチャになりました。誰にも見られていなくてよかった。

 

帰り道

f:id:nononooooooon:20220227164455j:plain

葛原神社にてお手洗いをお借りしようとおもったらここにもアート作品!

f:id:nononooooooon:20220227164528j:plain

綺麗なお手洗いをありがとうございました。トイレペーパーが切れていたので、一応利用されるかたは流せるティシュ等持って入られると安心でしょう。

f:id:nononooooooon:20220227164810j:plain

民家のすぐ近くにもアート作品。芸術の道を進んでいきます。

f:id:nononooooooon:20220227164908j:plain

再びの舗道歩きです。この作品は、“山の目”。

f:id:nononooooooon:20220227164929j:plain

山の目と私の目玉財布を一緒に記念撮影しようとしたら、ピントがうまくいかない。残念です。

f:id:nononooooooon:20220227164957j:plain

看板とはうまくいきました。今回マイ財布と山の目の記念撮影をしたかったのです。

f:id:nononooooooon:20220227165154j:plain

生き物みたいでかわいい作品。

f:id:nononooooooon:20220227170040j:plain

あちこちにアート作品がありました。

途中、右にシュタイナー学園という洋なお名前の学校を通過し進んでいきました。

f:id:nononooooooon:20220227170110j:plain

途中、分岐があり左が芸術の道、右が登山口でどちらにしようか迷いました。芸術の道が工事中で細くなっていたため、登山道へ。この時、12時3分。

f:id:nononooooooon:20220227170207j:plain

12時12分、蚕影山を通過。一本松山があったそうですが、GPSを見たらいつのまにか巻いていました。そういうことってありますよね……

登山口から、また車道横をてくてく。

f:id:nononooooooon:20220226223813j:plain

12時35分、弁天橋を渡ります。行きに見た相模川再び。

奥に朝通った日連大橋が見えます。

f:id:nononooooooon:20220226223727j:plain

橋を渡ったすぐそこにもアート作品。

f:id:nononooooooon:20220226223706j:plain

藤野駅に近づくと、“緑のラブレター”が見えてきます。

昼時間なので朝より交通量が増えた気がします。

少し行くと藤野駅でゴール。12時45分でした。バスを使わず駅から歩き始められるってとてもラク。

 

市街地車道歩きが平気なら大きなアート作品を沢山見られて里山も堪能できる良いルートです。人も少なく、山を独り占め気分を味わえました。

 

アクセス

JR中央本線藤野駅より徒歩。

藤野駅はJR高尾駅からは2駅約13分です。

 

登山日:2022年2月

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


登山ランキング